学生時代には本当にこの、くっきり一重が憎らしかった。
中学生まではそんなに感じた事もなかったが少しずつ化粧にも興味が出だしてくる高校生の頃にこの目が一気にコンプレックスになりました。
友達の一人がアイプチをしだすようになり何でかなと不思議に思っていたら本当に少し目が大きく見えてマネをしてみようと思ったがアイプチのテープがなかなか思うようにひっつかなく、やっと貼れたと思うとすぐに端の方が剥がれてきてそれがまた頑張ってる感がありみじめな思いになり毎日何やってるんだろうとすら思っていました。
アイプチじゃ作った二重なのでマスカラを付ける時もまつげの生え方が基本下向きなのビューラーでこれでもかと言うぐらいしっかりあげないとマスカラが目の下の部分につきすぐにパンダ目になりました。
そこでまつげパーマをあてていましたが楽だったけど、やはり痛むのかポロポロ毛が落ちていき少なくなったようにも思えすぐにやめました。
そんな時つけまつげが流行りやりましたが、これもまたまつげをビューラーでしっかりとあげないと不自然になるし本当にこの一重には悩まされました。
手術も一時考えてたけれど友達が手術を受けたが1回ずつ眼帯生活をして出来上がった二重も何かとってつけたような不自然な感じがしたのでお金を出す程ではないなと思いました。
きっと芸能人がされてるぐらいお金を出せばいいんだろうけど。
そこまでの勇気はありませんでした。元々二重だとこんな思いしなくて良かったのに。
平安時代に生まれていたら一重美人でその時代だったらモテていた顔つきだと本気で思っていた時期もあったぐらいでした。